
メリット
- UCDAの評価基準に基づいて、「文章がわかりにくい原因」を特定します
- 過剰敬語や主語・述語を整理し、UCDAの知見から 改善案を提案 します
添削事例

対象となる文章
帳票やパンフレット、DM等の案内や解説の文章(ご相談ください)
費用・期間の目安と申込
A4判4ページまで(Wordの場合、文字サイズ10.5pt/最大4,000字程度) | 50,000円(税別) |
---|---|
5ページ以降(+1,000文字程度) | 1ページごとに10,000円(税別) |

本サービスの申込みは、免責事項を確認してから申込書と添削を希望するテキストをUCDA事務局までお送りください。
※テキストはMicrosoft WordまたはPDFでご提出ください
※テキストの性質や内容によってはお受けできない場合がありますので、あらかじめご注意ください
※納品以降、改善内容に関する問い合わせには応じられません
免責事項
● 本サービスは文法的な伝達効率を改善するものであり、納品後の文章利用により生じたいかなる損害・責任共に負いかねます。
法律等で規定された生命財産に関わる内容の正確性・信憑性は担保できません。必ず使用者が確認してご利用ください。
● 当協会はコミュニケーションのデザインを対象として、「わかりやすいコミュニケーションのための原則と基準」を設け、情報の送り手である企業・団体等より対価を受領し文章添削を運営しております。
● 文章添削には当協会独自の評価方法を用いています。文章添削は協会の知見、研究により多くのユーザーに適合する利用品質を確保していると確信しておりますが、全てのユーザーに適合する保証は致しかねます。
● また、当協会の添削は関連する商品・サービス(商品)に対する購入推奨あるいは品質保証ではありません。従いまして商品の購入、利用から発生する諸問題には当協会は責任を負いかねますのでご了承ください。
お問い合わせ
一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会 事務局
TEL:03-5524-0280 FAX:03-3535-2290
E-mail:jimukyoku@ucda.jp