

本年度のテーマ
人も企業も幸せになりたい。
コミュニケーションにおいて「情報品質」はとても重要な要素です。
ユニバーサルコミュニケーションデザインは、
「情報品質」を向上させ、人と企業の絆を作ります。
そのためには、技術と手段だけではなく、相手を思いやる気持ちが必要です。
見やすく、わかりやすく、伝わりやすく。UCDで人も企業も幸せになりましょう。
実施概要
エントリー方法や費用、評価対象の詳細については、以下の資料をご参照ください。
実施概要 〉 エントリー補足資料 〉 案内チラシ 〉エントリー
2023年3月22日、23日にエントリー説明会を開催します。詳細はこちらをご覧ください。
■ エントリー期間:2023年4月3日(月)〜6月1日(木)
■ 対象物締切:2023年6月16日(金)
評価対象物
2022年に引き続き、UCDAアワード2023では視点やシーンを限定せず、広くエントリーを募集します。
なお、昨年のカテゴリに加え「パッケージカテゴリ」を新設しました。
評価対象
カテゴリ | 対象物 | 分野(業種) |
---|---|---|
コミュニケーションデザイン 印刷物・デジタル・パッケージから 2点以上を組み合わせてエントリー (互いに関連のあるツール、同じ目的のツール) |
ご自由にお選び いただけます※ |
金融 保険 食品 医薬品 公共 教育 その他 |
印刷物 印刷物から1点でエントリー |
||
デジタル 映像やWebサイトから1点でエントリー |
||
【新設】パッケージ 紙器や軟包材から1〜2点、または 紙器と添付文書、軟包材と添付文書でエントリー ※添付文書単体でのエントリーはできません |
※対象物の例
・お客さま向けの映像 ・マイページ ・お客さま向けWebサイト ・アプリ/ソフトウェア
・非対面手続き ・給付金請求書 ・パッケージ(紙器や軟包材) ・商品パンフレット
・重要事項の説明資料 ・申込帳票 ・通知/DM(保険や納税等) など
・お客さま向けの映像 ・マイページ ・お客さま向けWebサイト ・アプリ/ソフトウェア
・非対面手続き ・給付金請求書 ・パッケージ(紙器や軟包材) ・商品パンフレット
・重要事項の説明資料 ・申込帳票 ・通知/DM(保険や納税等) など
お問い合わせ先
一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会 事務局
〒104-0061 東京都中央区銀座1-16-1東貨ビル5F
TEL:03-5524-0280 FAX:03-3535-2290
E-mail:jimukyoku@ucda.jp