UCDA認証「伝わるデザイン」 〉 UCDA認証「見やすいデザイン」 〉 認証マークの更新について 〉 認証の原則と基準 〉
UCDA認証「伝わるデザイン」の場合
認証の申請、評価、審査、登録の各ステップで費用が発生します。
したがって途中で申請を取りやめた場合も、それまでにかかった費用が発生しますのでご注意ください。
プロセスと費用の目安(A4判 4ページまで)

評価レポートの送付まで約6週間〜です。
費用の概要
申請費
|
申請費用として申し受けます。(続けて適合性の検討に入ります) |
▼ | |
見積もり
|
認証適合性が認められた場合、見積もりを提示します。 ※対象物の用紙サイズとページ数により異なります。 |
▼ | |
評価費
|
専門家3名と生活者3名が評価をした場合の費用です。 |
▼ | |
審査費
|
理事1名、認定評価員1名、生活者3名で認証委員会を開催し、審査を行います。 |
▼ | |
登録費
|
認証マークを発行・登録する際の費用です。 |
以下のような事態が発生した場合は、別途追加の審査費用をいただきます。
|
ページ数によって期間・費用が大きく異なります。詳しくは認証部までお問い合わせください。
|
映像認証について
対象 |
生活者がタスクを達成する支援のための映像 (例:保険金・給付金の請求案内、総合通知の解説、申込書の記入ガイドなど) ※ コマーシャルやプロモーション用映像は認証の対象外です。 |
---|---|
レベル | UCDA認証「伝わるデザイン」 |
基準の費用 |
955,000円〜(税込 1,050,500円〜) ※ 3分6カット相当の映像 |
認証日数 | 1.5ヶ月〜 |
※ 本認証では「内容が切り替わる場面」を1カットとしてカウントします。
※ 費用は分・カット数によって増加します。お見積もりを提出しますので詳しくはご相談ください。
UCDA認証「見やすいデザイン」の場合
「見やすいデザイン」は申請者自らが「認証支援ツールキット」を使って「見やすさ」を測定します。
この測定結果をUCDAに提出いただくことで、基準を満たしているか審査します。
認証の申請、審査、登録の各ステップで費用が発生します。
したがって途中で申請を取りやめた場合も、それまでにかかった費用が発生しますのでご注意ください。
プロセスと費用の目安(A4判 4ページまで)

1度目の審査結果報告まで、約10営業日です。
費用の概要
申請費
|
申請費用として申し受けます。(続けて適合性の検討に入ります) |
▼ | |
見積もり
|
認証適合性が認められた場合、見積もりを提示します。 ※対象物の用紙サイズとページ数により異なります。 |
▼ | |
審査費
|
UCDA認定評価員と理事で「認証審査会」を開催し、認証可否を判定します。 |
▼ | |
登録費
|
認証マークを発行・登録する際の費用です。 |
以下のような事態が発生した場合は、別途追加の審査費用をいただきます。
|
4ページ以上の場合、別途見積もります。認証部までお問い合わせください。
評価対象物が12ページを超える場合は「多ページ検証費用」をいただきます。
|
認証支援ツールキットについて
初めて申請する場合は「認証支援ツールキット」が必要です。
- 一般 50,000円(税込 55,000円)
- 賛助会員 45,000円(税込 49,500円)
購入のお問い合わせはUCDA事務局(TEL:03-5524-0280)までご連絡ください。
測定と評価に必要な「認証支援ツールキット」詳細 〉
認証マークの有効期間と更新
・使用開始日より2年間
・有効期間が経過すると認証は無効になります。認証マークを表示することはできません。
認証マークの継続使用を希望する場合は必ず「更新手続き」をしてください。
認証マークの更新手続きについて
更新手続きを申請する際は、以下のものをお送りください。
1. 認証申請書
2. 対象物の最新PDFもしくは現物
3. 差分表など、改定箇所および改定内容がわかる資料
・2年間が経過する前でもデザイン変更があった時は必ずUCDA認証部へご連絡ください。
・認証申請の担当者様が異動等で変更になった場合はご連絡ください。
(有効期間終了のご連絡ができなくなる可能性があります)
対象物の状況 | 費用 |
---|---|
2年経過・デザインに大幅な変更がある | UCDAよりお見積もりを提出 |
2年経過・デザインに大幅な変更がない | 20,000円(税込 22,000円) |
2年経過前・デザインに大幅な変更がある | UCDAよりお見積もりを提出 |
※ 対象物のデザインに大幅な変更がある場合は「新規の認証申請」扱いとなります。
更新・新規のどちらか判断に迷う場合は、認証部までご相談ください。
※ 有効期間終了の2ヶ月前に、認証部よりお知らせメールを送信しています。
お問い合わせ先
一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会 認証部
TEL:03-5524-0280 FAX:03-3535-2290
E-mail:ucdaninsho@ucda.jp