ユニバーサルコミュニケーションデザイン(UCD)を導入し、生活者へ発信する情報の「わかりやすさ」を推進する企業・団体にお話をうかがうインタビュー企画です。
高齢社会において、重要な情報を「わかりやすく」伝えることが強く求められています。企業・団体がかかえているコミュニケーションの課題や、UCDによる改善効果、今後の展望についてお話しいただきます。
伝わるデザイン
第28回:「特約料振替えのご案内」ハガキがUCDA認証「伝わるデザイン」を取得
独立行政法人 住宅金融支援機構 理事 安齋 俊彦 氏 —今回、「特約料振替えのご案内」ハガキがUCDA認証「伝わるデザイン」を取得されました。認証取得に至った経緯からお聞かせください。 安齋 住宅金融支援機 …
第26回:お客さま視点で、情報量を大幅に削減
「重要事項のお知らせ」と「契約概要」が認証を取得 太陽生命保険株式会社 取締役執行役員 佐野 敏雄 氏 2014年2月28日 営業職員が使いやすく、お客さまにわかりやすく —-今回、「重要事項のお知らせ」と「 …
第25回:窓口で説明から契約までが完結するので、「わかりやすさ」が求められます
海外旅行保険パンフレットおよび申込書が認証を取得 ジェイアイ傷害火災保険株式会社 営業企画部長 永井拓也 氏 課長 天川敦平 氏 担当課長 堀田貴規 氏 2014年2月7日 一期一会の契約だから大切にしたいサービス &# …
第23回:「お客さまから正しい告知をいただくために」
三井住友海上あいおい生命の告知書がUCDA認証を取得 佐々木社長(右)にUCDA認証書をお渡ししました。 2013年4月16日収録 ●インタビュー 三井住友海上あいおい生命保険株式会社 新契約部 新契約企画管理グループ …